健診で尿酸値が高めですよと言われた人の本
Author(s)
Bibliographic Information
健診で尿酸値が高めですよと言われた人の本
法研, 2001.6
- Title Transcription
-
ケンシン デ ニョウサンチ ガ タカメ デスヨ ト イワレタ ヒト ノ ホン
Available at / 10 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 「尿酸値が高め」とはどういう状態か(尿酸値が高めと診断される検査の基準;尿酸の原料は、プリン体という物質 ほか)
- 第2章 「高め」のまま放置しておくと、どうなるのか(激しい痛みを伴う発作を起こす痛風の症状;痛風発作から痛風結節へ症状が進む ほか)
- 第3章 なぜ「尿酸値が高め」になってしまうのか(30〜50歳代の男性は要注意;高尿酸血症は遺伝する? ほか)
- 第4章 どうしたら正常値に戻れるか(尿酸値を下げる基本は、食生活の改善;食べる量は、腹八分目といわず腹七分目に ほか)
- 第5章 薬による治療が必要になるとき(尿酸値が9mg/dlを超えたら薬物治療を行う;痛風発作が起こりそうになったときに飲む薬 ほか)
by "BOOK database"