生活習慣病を防ぐ七つの秘訣

書誌事項

生活習慣病を防ぐ七つの秘訣

田上幹樹著

(ちくま新書, 309)

筑摩書房, 2001.9

タイトル読み

セイカツ シュウカンビョウ オ フセグ ナナツ ノ ヒケツ

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p222

内容説明・目次

内容説明

多忙なこの社会では、働き盛りのビジネスマンに限らず多くの人々が、現在の不規則でバランスを欠いた生活習慣に、将来的な健康の不安を感じていることだろう。生活習慣病の恐ろしさは「合併症を招きやすい」という点で、実際、「生活習慣病が生活習慣病を呼ぶ」という図式が数多く見受けられる。ではこの深刻な現代病にはどんな予防法があるのだろう。糖尿病・高血圧症の臨床治療の第一線で活躍してきた著者が、長年の経験や聞き取り調査から確信した結論は、「和食と運動のすすめ」である。患者二〇〇人へのアンケートから生活習慣病になりやすいタイプを類型化し、生活習慣病にならないためのライフスタイルを提案する。

目次

  • 第1章 生活習慣病患者一〇人の食生活、運動歴(こんな生活があぶない;快適習慣とたたかう ほか)
  • 第2章 生活習慣病を防ぐ七つの秘訣—二〇〇人のアンケートから(生活習慣病が生活習慣病を呼ぶ;諸悪の根源は肥満 ほか)
  • 第3章 生活習慣病を防ぐ“運動のすすめ”—理論編(運動の効果を正しく理解しよう;肥満と運動 ほか)
  • 第4章 生活習慣病を防ぐ“食生活”—実践編(誰にも出来るONE DAY食事戦術;徹底検証「日本人の昼定食」)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53582702
  • ISBN
    • 4480059091
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ