算数科習熟度別学習の実践方式

書誌事項

算数科習熟度別学習の実践方式

小島宏著

(新授業づくり選書, 1)

明治図書出版, 2001.8

タイトル読み

サンスウカ シュウジュクドベツ ガクシュウ ノ ジッセン ホウシキ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 なぜ算数科で習熟度別学習なのか(算数科の子どもの実態と習熟度別学習;社会の要請や教育施策と習熟度別学習 ほか)
  • 第2章 算数科習熟度別学習づくりの基本原理(理解や定着の程度に応ずる;学習の速さに応ずる ほか)
  • 第3章 算数科習熟度別学習を支える学習条件の工夫(教師の指導体制の改善;学習形態の多様化 ほか)
  • 第4章 算数科習熟度別学習・実践方式の提案(繰り返し学習を取り入れた習熟度別学習;進度自由型学習を取り入れた習熟度別学習 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53752347
  • ISBN
    • 4185035047
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    126p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ