きのう異端あす正統 : 一記者が見たポストバブルの空白

Bibliographic Information

きのう異端あす正統 : 一記者が見たポストバブルの空白

玉置和宏著

毎日新聞社, 2001.8

Title Transcription

キノウ イタン アス セイトウ : イチ キシャ ガ ミタ ポスト バブル ノ クウハク

Available at  / 29 libraries

Description and Table of Contents

Description

日本は改革の痛みに本当に耐えられるのか。バブル崩壊から十年。政治への信頼は失われ、銀行には侮蔑のつぶてが投げられ、官僚は自信を喪失した。日本経済の凋落と、再生への苦闘を振り返り、あすの改革への道筋を照らす、必読の書。

Table of Contents

  • 1993〜95年(時代の変化を示す風が吹き荒れていた経済十界で;減税で好況になるという妄想に抵抗する頑固者たち ほか)
  • 1996〜98年(戦後の日米間の不平等条約はかくて是正されず;国会で「バブル発生の責任」を明確にしなければ ほか)
  • 1999年(ケインズもハイエクもマルクスも驚いた経済戦略会議;米高官から日銀が国債を引き受けることを要請された真実 ほか)
  • 2000年(中央銀行総裁の評価は最後のゲタを履くまで分からない!?;円高というアキレス腱を握られた日本の通貨外交 ほか)
  • 2001年(もう新世紀は「脱ケインズ」で行こうではありませんか;二人のローレンスの経済学の違いはどこにあるか ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA53824594
  • ISBN
    • 462031532X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    286p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top