韓国陶磁器めぐり : ふだん使いの青磁、粉青、白磁を訪ねて

著者

    • 新見, 寿美江 ニイミ, スミエ
    • 柳, 光烈 ユー, クゥワンヨィル

書誌事項

韓国陶磁器めぐり : ふだん使いの青磁、粉青、白磁を訪ねて

新見寿美江編・著 ; 柳光烈監修

(JTBキャンブックス, 趣味 1-4)

JTB, 2001.9

タイトル読み

カンコク トウジキメグリ : フダンズカイ ノ セイジ フンセイ ハクジ オ タズネテ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

本書では、韓国国内の旅を通して体験できる韓国陶磁器の概容を紹介しています。

目次

  • 泊まって見る、食べて見る
  • 年表
  • 高麗青磁とは
  • 粉青沙器とは
  • 高麗茶碗
  • 朝鮮白磁とは
  • 韓国の陶芸に尽くした日本人 浅川伯教・巧兄弟
  • 韓国陶磁器を復興させた人 池順鐸
  • 生涯をやきものにかけた人 父、柳海剛を語る
  • 陶磁器街道マップ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53825597
  • ISBN
    • 4533039499
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ