修復 : まちの歴史ある建物を活かす技術

書誌事項

修復 : まちの歴史ある建物を活かす技術

木村勉, 金出ミチル著

理工学社, 2001.9

タイトル読み

シュウフク : マチ ノ レキシ アル タテモノ オ イカス ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

地域文化財近代洋風建築現況写真: p[201]-238

地域文化財近代洋風建築一覧: p[239]-251

内容説明・目次

内容説明

未来に伝えたい建物が世の中に増えれば、それらの保存や修復に関わる人がたくさん必要になってくる。これから修復にのぞむ人たちと共に修復の考え方と方法をさぐることが本書のテーマ。

目次

  • 第1部 これから修復に関わる人たちへ(修復における建築家の役割;建築家はなにからはじめられるか)
  • 第2部 地域文化財の保存修復の現在(修復の事業の運営;修復にみる取り組みと技術)
  • 第3部 地域文化財の保存修復のこれから(保存修復の事業のすすめ方;保存修復の考え方と方法)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53868487
  • ISBN
    • 4844530305
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ