モンゴル帝国の興亡
Author(s)
Bibliographic Information
モンゴル帝国の興亡
(ちくま新書, 314)
筑摩書房, 2001.10
- Title Transcription
-
モンゴル テイコク ノ コウボウ
Available at 113 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
モンゴル帝国は東の中国世界と西の地中海世界を結ぶ「草原の道」を支配し、それによって世界史の舞台を準備した。もっとも帝国とはいっても、一人の皇帝が中心にいて全国を統治するというものではなかった。その内部の構造はどうなっていたのだろうか。そもそも、その巨大な帝国はどのようにして創られたのだろうか。今は歴史の後景に退いた、史上最大の帝国の過去と現在。
Table of Contents
- 第1章 モンゴル帝国の建設(テムジン以前のモンゴル;テムジン・チンギス・ハーン ほか)
- 第2章 元帝国の発展(元の世祖フビライ;世祖の余慶 ほか)
- 第3章 西方のハーンたちと明朝・朝鮮(チャガタイ・ハーン家;イル・ハーン家 ほか)
- 第4章 オイラト時代(アリク・ブガ家の復讐;明の永楽帝の親征 ほか)
- 第5章 北元の復興(ダラン・テリグンの戦い;左翼と右翼 ほか)
by "BOOK database"