個人情報保護法Q&A : 個人情報・プライバシーの保護はどうなるか?

書誌事項

個人情報保護法Q&A : 個人情報・プライバシーの保護はどうなるか?

藤田康幸編著

中央経済社, 2001.11

タイトル別名

Privacy

個人情報保護法Q&A : 個人情報プライバシーの保護はどうなるか

タイトル読み

コジン ジョウホウ ホゴ ホウ Q&A : コジン ジョウホウ・プライバシー ノ ホゴ ワ ドウナルカ?

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

顧客データの流出事件など、個人情報の流出・漏えいに関する報道が相次いでいる。そこで個人情報の保護のために「個人情報の保護に関する法律案」が国会に提出された。この法律が成立すると日本のプライバシー・個人情報の保護の歴史の中で特筆すべきことになる。しかし、個人情報保護法案にはいろいろな問題点が指摘されている。特に「表現の自由」を過度に制約することになるのではないかと懸念されている。本書ではこのような個人情報保護法案についての理解を深め、法案が成立した場合の影響を示す。

目次

  • 基本と背景
  • 個人情報保護法案—概要
  • 個人情報保護法案—報道・学問・宗教・政治関係
  • 個人情報保護法案—基本原則と国の責務など
  • 個人情報保護法案—個人情報取扱事業者の義務など
  • 個人情報保護法案—情報主体の権利など
  • 個人情報保護法案—認定個人情報保護団体
  • 個人情報保護法案—主務大臣の関与と刑罰
  • 通信関係
  • 金融・信用関係
  • 医療関係
  • 営業活動一般
  • 個人情報保護に関する企業のコンプライアンス体制

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ