名鉄の廃線を歩く : 愛執の30路線徹底踏査

書誌事項

名鉄の廃線を歩く : 愛執の30路線徹底踏査

徳田耕一編著

(JTBキャンブックス, 鉄道 27)

JTB, 2001.8

タイトル読み

メイテツ ノ ハイセン オ アルク : アイシュウ ノ 30 ロセン テッテイ トウサ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは奥付による

発行年月はカバージャケットによる

内容説明・目次

内容説明

過去の廃止線・ルート変更区間・廃駅もまとめた名鉄回顧の永久保存版。

目次

  • もう見られない廃止路線、有終の美(揖斐線(黒野〜本揖斐);谷汲線(黒野〜谷汲);竹鼻線(江吉良〜大須);八百津線(明智〜八百津))
  • 地元の情熱で、しばらくの間存続が決定した(三河線(猿投〜西中金)(碧南〜吉良吉田))
  • 名鉄の廃線跡を歩く(美濃町線(新関駅東方〜美濃);岐阜市内線“長良線”(徹明町〜長良北町);瀬戸線(堀川〜土居下)(廃線)(土居下〜矢田)(旧線);旧一宮線(“枇杷島線”)(押切町〜枇杷島橋ほか) ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ