構造物の技術史 : 構造物の資料集成・事典
著者
書誌事項
構造物の技術史 : 構造物の資料集成・事典
市ケ谷出版社, 2001.10
- タイトル読み
-
コウゾウブツ ノ ギジュツシ : コウゾウブツ ノ シリョウ シュウセイ ・ ジテン
大学図書館所蔵 全156件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考・引用文献一覧: p1276-1291
内容説明・目次
内容説明
本書は、人類の起原とその進化の跡をたどりながら、おおよそ1万年前頃より現代にいたる文明とその諸活動を生み出したインフラストラクチャーのうち、橋梁や建築物を中心とした構造物の技術の展開と発展のあゆみを追ったものである。また、構造物の歴史は各時代の科学技術全般の展開と深く係わりを持っているため、それらの時代背景や造船、鉄道、道路、機械、構造材料としての鉄鋼、セメントなど各分野の技術の歴史も紹介している。「力」、「力の釣り合い」といった基礎的な内容から、現在、構造物の設計理論として体系づけられている「材料力学」、「流体力学」、「構造力学」などの誕生から確立まで、広範囲にわたる構造力学のあゆみを詳述している。
目次
- 旧石器時代
- バビロンの都
- ローマの石造アーチ
- 中世の技術
- 構造学の誕生
- 力学諸原理と流体力学の確立
- 産業革命への胎動
- 錬鉄と蒸気の登場
- 錬鉄の時代
- 構造工学の確立
- 鋼とコンクリートの登場
- 鋼とコンクリートの時代
- ラーメン力学の展開
「BOOKデータベース」 より