宗教か詐欺かその見分け方 : “神"一重の現場を歩く

書誌事項

宗教か詐欺かその見分け方 : “神"一重の現場を歩く

段勲著

リム出版新社, 2001.6

タイトル読み

シュウキョウ カ サギ カ ソノ ミワケカタ : カミヒトエ ノ ゲンバ オ アルク

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「信教の自由」の現状を問い直し宗教活動と詐欺行為の境界を糺す。殺人、監禁、金銭トラブル、詐欺行為、教団内紛、政教一致など宗教法人が頻繁に起こす問題を現場から報告。

目次

  • 第1章 宗教活動か、それとも詐欺行為か(法の華三法行裁判;ハルマゲドンの決算;霊感・霊視商法 ほか)
  • 第2章 金銭をめぐる神、仏の罰当たり(宗教と金銭スキャンダル;神、仏の作り方;法廷に立たされる神、仏たち ほか)
  • 第3章 詐欺宗教を阻止できるか(日本の宗教法人法はザル法)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5420445X
  • ISBN
    • 4898001394
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    181p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ