日本人を冒険する : あいまいさのミステリー

書誌事項

日本人を冒険する : あいまいさのミステリー

呉善花著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2001.10

タイトル読み

ニホンジン オ ボウケン スル : アイマイサ ノ ミステリー

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本人よりも欧米人・中国人・韓国人とのほうが共通性が多く、つき合いやすいという外国人が多いのはなぜだろうか。そこには、「世界標準」から大きくはずれた日本人の特異性がある。なぜ日本人だけがそうなのか。それが外国人にとっては大きな謎になっている。来日以来、日本と日本人を見詰めてきた気鋭のジャパンウォッチャーが、日本人の特異性の秘密を解き、今後の歩むべき方向性を示唆する。

目次

  • 序章 世界から孤立している日本人
  • 第1章 外国人はこんな「あいまい日本人」が理解できない(白か黒かを決めたがらない灰色好み;原理原則や信念が感じられない ほか)
  • 第2章 日本人の「受け身志向」から見えてくるもの(受け身志向の日本人;模倣文化とオリジナリティの関係 ほか)
  • 第3章 日本人の根っこには「前アジア世界」がある(日本人の脳の特異性が物語るもの;唯一の「半孤立温帯海洋国家」という性格 ほか)
  • 第4章 日本人はどうすれば外国人に理解されるか(「これからの世界」をどう考えるかにカギがある;「日本の輪郭」をくっきりと浮かび上がらせること ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54295557
  • ISBN
    • 4569576176
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ