書誌事項

精神分析

小谷野博著

(図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!)

ナツメ社, 2001.11

タイトル別名

図解雑学精神分析

精神分析 : 図解雑学

タイトル読み

セイシン ブンセキ

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献:巻末

内容説明・目次

内容説明

精神分析理論とは、19世紀末にフロイトにより創始された学問である。精神医学の臨床に根ざした学問であり、20世紀の様々な学問に大きな影響を与えた学問である。現在では、脳の科学としての精神医学にシフトしていることもあり、かつてほどの隆盛はないが、臨床精神科医療や臨床心理学の世界においては、理論的支柱として、現在でも必要不可欠の存在である。本書では、この精神分析理論について、誕生するまでの経緯から、フロイト自身がどのように理論を構築していったのか、その中身とはどのようなものだったのか等について、具体例を挙げながら、わかりやすく解説した。また現在の精神療法にどのように取り入れられているのかについても言及した。

目次

  • 第1章 精神分析とは何か
  • 第2章 精神分析が誕生するまで
  • 第3章 フロイトの精神分析理論
  • 第4章 フロイトの精神分析療法
  • 第5章 フロイト以降の精神分析
  • 第6章 現代の心の病との関わり

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54477419
  • ISBN
    • 4816330844
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ