源氏物語のもののあはれ
著者
書誌事項
源氏物語のもののあはれ
(角川ソフィア文庫, 276)(角川文庫, 12187)
角川書店, 2001.10
- タイトル読み
-
ゲンジ モノガタリ ノ モノ ノ アワレ
大学図書館所蔵 全43件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
索引: p258-259
内容説明・目次
内容説明
紫式部は数多くの言葉を、場面場面に応じて使い分けている。そのこまやかな、しかも的確な表現を読みとることが、『源氏物語』の原文を味わうときの楽しみの一つである。ところがわれわれの古来の読み方では、作者がその言葉に込めていた大事な意味を見逃してしまう意外な言葉がある。ここで取りあげる「モノ」という言葉はその一つである。何でもないと思われてきた「モノ」という言葉の深い意味を正確に理解することによって、『源氏物語』の真の姿が、新しく生き生きと見えてくる。
目次
- 1 「世間のきまり」というモノ(ものちかし・ものとほし;ものいひ ほか)
- 2 「儀式、行事」というモノ(ものみ;ものす ほか)
- 3 「運命、動かしがたい事実・成り行き」というモノ(ものこころぼそし;ものさびし ほか)
- 4 「存在」というモノ(奈良時代;平安時代)
- 5 「怨霊」というモノ
「BOOKデータベース」 より