書誌事項

古事記

太安萬侶 [編]

[製作者不明], [1---]

  • 上巻
  • 中巻
  • 下巻

文字資料(書写資料)

タイトル読み

コジキ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

稀覯本につき記述対象資料毎に書誌作成

3巻3冊 (1帙入)

写本

著者名は序より

中巻奥書に「弘安四年五月六日以兼方宿祢本書冩校合畢」「古記之當巻世間不流布鴨院御文庫之外無之云々爰申請幕府之本冩加書窓之中好文之志神垂納文不裁日本紀等事粗以見之此巻深秘箱底莫出閫外干時文永第五之暦應鐘十七之日加校點録肯趣而己通議陰士ト在判」「本云此書難得之由人以稱之就中於中巻者諸家无之只在鴨院文庫云々而不慮之得好文之至歟自愛之干時僕煩瘧病宿執之余予自校之深納函内聊莫外見更弘長三年五月廿七日記之正二位権大納言兼右近衞大将藤原朝臣座在判」「弘安五年九月一日申下一條殿御本書冩畢可秘藏」「執筆金剛資賢瑜俗老廿八歳」とあり

下巻奥書に「本云文永三年二月仲旬書冩畢神祇權大副大中臣定世之」「同六年九月廿九日於燈下一見畢判」「建治四年仲春廿七日彼岸中日又一見畢宿執之至猶在神事為之如何」「借請親忠朝臣一本吉田大納言定房卿被取望之間依家君御命書冩進畢又一本書冩之止之」「執筆賢瑜俗老廿九歳」とあり

上巻末の上部に「真福寺藏秘藏寶鑰巻上書云應安第三天十一月賢瑜廿七歳據之應安四年之写也」, 中巻末の上部に「真福寺本筆者應安四年也」, 下巻末の上部に「真福本筆者應安五年也」とあり

全[178]丁 (上巻: 63丁, 中巻: 70丁, 下巻: 45丁)

四周単辺, 匡廓は印刷

墨書と朱墨の書き入れあり

紙片による修正あり

印記: 「御日記懸」

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54721677
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [製作地不明]
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    26.7×18.7cm
ページトップへ