光をかかげた人たち : ひとり読みと読みきかせのための心を育てる偉人のお話

書誌事項

光をかかげた人たち : ひとり読みと読みきかせのための心を育てる偉人のお話

西本鶏介編・著 ; 狩野富貴子絵

ポプラ社, 2001.6

  • 1
  • 2
  • 3

タイトル読み

ヒカリ オ カカゲタ ヒトタチ : ヒトリヨミ ト ヨミキカセ ノ タメノ ココロ オ ソダテル イジン ノ オハナシ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784591068229

内容説明

ひとつの仕事に生涯をかけた人たちの心に灯をともすおはなしの数々。

目次

  • 野口英世—棒のようになった左手
  • 北里柴三郎—軍人とお医者さん
  • 大賀一郎—大むかしのハスの花
  • フランクリン—鳴りだしたベル
  • チャップリン—悲しいお笑いの映画
  • 二宮金次郎—古くなったわらじ
  • 斎藤道三—おかしな油売り
  • 平賀源内—お酒を飲んだ天神さま
  • 雪舟—涙で描いたネズミの絵
  • 酒井田柿右衛門—柿の実の色のおさら〔ほか〕
巻冊次

2 ISBN 9784591068236

内容説明

この本は、いわゆる伝記として書かれたものではありません。その人物にもっともふさわしいエピソードを中心にして、ユニークな人間性やどうしてそんな仕事ができたのかを、おもしろく、わかりやすく書こうとしたものです。対象は、幼児から小学二、三年生まで。

目次

  • 豊臣秀吉—橋の上に寝ていた男の子
  • 前島密—はじめての郵便局
  • 岩崎卓爾—測候所のおじさん
  • 松浦武四郎—自分の目で見た北の国
  • マゼラン—見つかったひろい海への出口
  • ネール—武器を持たない戦争
  • キュリー夫人—美しく光るラジウム
  • 一休—うしろむきのお経
  • 葛飾北斎—はじめて彫った役者の絵
  • 北原白秋—いちばんきらいな先生〔ほか〕
巻冊次

3 ISBN 9784591068892

内容説明

偉人から学ぶ21世紀の生き方。ひとつの仕事に生涯をかけた人たちの心に灯をともすおはなしの数々。

目次

  • 徳川家康—鳴きまねをする小鳥
  • 長岡半太郎—気味のわるい雲
  • ガンディー—いじわるな守衛
  • フレミング—ばい菌を殺す青いカビ
  • ガリレオ—動いている地球
  • 坂本竜馬—自分から働く工事のかんとく
  • コロンブス—テーブルに立つたまご
  • 石川啄木—おんぶしてみたお母さん
  • モーツァルト—ピアノの魔法つかい
  • ミレー—働く人たちを描いた絵
  • トウェーン—弟思いのお兄さん
  • 武蔵坊弁慶—殿さまをなぐりつけた家来
  • トルストイ—神さまのおつかい
  • 道元—料理がかりのお坊さん
  • ダーウィン—ふたつの研究ノート
  • 小林一茶—見つからなかったナシ
  • 松尾芭蕉—お母さんの形見
  • 西郷隆盛—ひきょうなけんか
  • 滝廉太郎—こわかった肝だめし
  • アンダーソン—心のなかにひびく歌
  • 名和靖—よい虫とわるい虫
  • 豊田佐吉—先生からもらった本
  • フォード—からだでおぼえた勉強
  • 勝海舟—自分でうつした字引
  • ライト兄弟—はじめてとんだ飛行機
  • シートン—動物と人間の子ども
  • 西条八十—唄をわすれたかなりや
  • ジェンナー—こわい病気をふせいだお医者さん
  • キリスト—馬小屋で生まれた赤ちゃん

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54780847
  • ISBN
    • 4591068226
    • 4591068234
    • 4591068897
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ