脳梗塞後遺症の新しい診断・治療指針 : 急性期・慢性期

書誌事項

脳梗塞後遺症の新しい診断・治療指針 : 急性期・慢性期

亀山正邦編

医薬ジャーナル社, 2001.11

タイトル別名

脳梗塞後遺症の新しい診断・治療指針 : 急性期慢性期

タイトル読み

ノウコウソク コウイショウ ノ アタラシイ シンダン チリョウ シシン : キュウセイキ・マンセイキ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 脳梗塞の診断、重症度判定(stroke scaleなど)
  • 無症候性脳梗塞の診断と治療
  • ラクナ梗塞の診断と治療
  • アテローム血栓性脳梗塞の診断と治療
  • 脳塞栓症の診断と治療
  • 一過性脳虚血発作の診断と治療
  • 脳血管性痴呆の診断と治療
  • 若年者脳梗塞の診断と治療
  • 片麻痺のリハビリテーション
  • 失語症の治療
  • 脳梗塞のけいれんと不随意運動
  • 日本人における脳卒中の予防

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54788612
  • ISBN
    • 475321933X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ