人の心がよくわかることわざ心理分析 : ことわざが語る愛と仕事と人間関係

書誌事項

人の心がよくわかることわざ心理分析 : ことわざが語る愛と仕事と人間関係

齊藤勇著

(成美文庫)

成美堂出版, 2001.1

タイトル読み

ヒト ノ ココロ ガ ヨク ワカル コトワザ シンリ ブンセキ : コトワザ ガ カタル アイ ト シゴト ト ニンゲン カンケイ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

先人から伝わる、数多くのことわざ。このことわざを用いれば、人の心の動きを解説するのに、詳細な説明は要さない。たった一文のことわざが、人の心理をついていることがままあるのだ。本書では、よく知られることわざを取り上げ、一つ一つ心理学の知見を語ることを試みた。恋愛シーン、ビジネスシーン、人間関係から家族もように至るまで、その新解釈には思わずナットク!現実に当てはめてみれば、人づき合いにも大いに役立つ。

目次

  • 恋愛&SEXの巻(逢うは別れの始め—別れの理由—男は価値観、女はセックス;以心伝心—愛の言葉ははっきり言ってほしいのが本音;イヤよイヤよも好きのうち—とはいっても、思いこみもちょっと怖い ほか)
  • ビジネスの巻(千里の道も一歩から—目標が近いほど、やる気もわいてくる;魚心あれば水心—好悪感情は、おたがいさま;衣鉢を継ぐ—やる気のある人ほど、教えがいもある ほか)
  • 人間関係の巻(衣食足りて礼節を知る—自分の欲求ばかりを優先させる人は…;当たるも八卦、当たらぬも八卦—人は自分の思いこみに左右されやすい;似たもの夫婦—人は意気投合すると、なぜか似てくる ほか)
  • 家族の巻(男やもめに蛆がわく・女やもめに花が咲く—ひとり身になった男と女、その違いは?;あまのじゃく—子供のいたずらに手を焼いたときは;親しき仲にも礼儀あり—子供に教えたいのは、守るべきルール ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5484362X
  • ISBN
    • 4415068995
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    283p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ