豊臣秀吉と京都 : 聚楽第・御土居と伏見城
著者
書誌事項
豊臣秀吉と京都 : 聚楽第・御土居と伏見城
文理閣, 2001.12
- タイトル別名
-
豊臣秀吉と京都 : 聚楽第御土居と伏見城
- タイトル読み
-
トヨトミ ヒデヨシ ト キョウト : ジュラクダイ オドイ ト フシミジョウ
大学図書館所蔵 件 / 全91件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
折り込図2枚: 伏見御城郭并屋敷取之絵図, 第3・4期伏見城 (豊臣期〜徳川期木幡山城) 城下町推定復元図
内容説明・目次
内容説明
本書においては、豊臣政権期の京都・伏見に焦点をあて、最新の研究成果をまとめることとした。
目次
- 第1部 秀吉と都市京都を読み解く(織田信長と京の城;豊臣政権と首都;「御土居」への道—戦国・織豊期における都市の展開;城郭史からみた聚楽第と伏見城)
- 第2部 よみがえる豊臣期京都(豊臣政権の京都都市改造;聚楽第と城下町;聚楽第の築城と都市の発展)
- 第3部 天下人の首都—伏見(考古学からみた伏見城・城下町;伏見城とその城下町の復元)
「BOOKデータベース」 より