歴史とテクスト : 西鶴から諭吉まで

Bibliographic Information

歴史とテクスト : 西鶴から諭吉まで

井田進也著

光芒社, 2001.12

Title Transcription

レキシ ト テクスト : サイカク カラ ユキチ マデ

Available at  / 63 libraries

Description and Table of Contents

Description

『中江兆民全集』編纂過程で生まれた「テクストの認定法」とは何か?それにはどんな有効性があるのか?兆民のみならず福沢諭吉の「脱亜論」をはじめ真贋論争のかまびすしい西鶴などのテクスト認定を試みる。そこからどんな歴史の秘密があぶり出されるのか?脱亜論を書いたのはほんとうに諭吉なのか?大岡昇平『堺港攘夷始末』への疑義とは何か?事実とテクストの関係一見ささいな歴史の路地をフィールドワークしつづける著者の熱誠あふれる史論集。

Table of Contents

  • 第1章 テクストの認定法とその有効性
  • 第2章 福沢諭吉—テクストの認定1(福沢諭吉『時事新報』論説の真贋;福沢諭吉『時事新報』論説の再認定 ほか)
  • 第3章 西鶴から兆民まで—テクストの認定2(兆民は「日本国憲法按」を書いたか;徳富蘇峰と同志社大学設立の旨意 ほか)
  • 第4章 歴史の時間(『堺港攘夷始末』疑異;鴎外と大岡昇平 ほか)
  • 第5章 歴史のフィールドワーク(中江兆民に仮名を振る;吉野作造式フランス途中下車 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA54898417
  • ISBN
    • 4895421899
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    370p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top