小学校理科授業実践 : 理科好きにする 資質・能力を育てる

書誌事項

小学校理科授業実践 : 理科好きにする 資質・能力を育てる

日置光久編著

明治図書出版, 2001.10

  • 中学年編
  • 高学年編

タイトル読み

ショウガッコウ リカ ジュギョウ ジッセン : リカズキ ニ スル : シシツ ノウリョク オ ソダテル

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

中学年編 ISBN 9784186605136

内容説明

本書は、新しい学習指導要領の理科の特徴を生かしながら、教師が問題解決を創っていく際に参考になるよう企画した。

目次

  • 1 新時代の理科教育と授業
  • 2 理科好きにする全単元の授業実践—資質・能力を育てる(授業づくりのポイント 第3学年(昆虫と植物(「昆虫」;「植物」);「光の性質」;「豆電球と乾電池」;「磁石の性質」;「日なたと日陰」);授業づくりのポイント 第4学年(「季節と生き物」;「空気や水の性質」;温度と物の性質(「温度と体積」;「温まり方」);「電気の働き」;「月と星」;水の変化「三態変化;水の変化「空気中の水の変化」)
巻冊次

高学年編 ISBN 9784186606171

内容説明

本書は、新しい学習指導要領の理科の特徴を生かしながら、教師が問題解決を創っていく際に参考になるよう企画した。

目次

  • 1 新時代の理科教育と授業
  • 2 理科好きにする全単元の授業実践—資質・能力を育てる(授業づくりのポイント 第5学年(「植物の発芽と成長」;動物の発生と成長(「魚」;「人」);「物の溶け方」;「てこの働き」 ほか);授業づくりのポイント 第6学年(生物と環境(「日光とでんぷん」;「生物(ヒト)と環境」);「水溶液の性質」;「物の燃え方」;「電流の働き」 ほか))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA55034300
  • ISBN
    • 4186605130
    • 418660617X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ