Bibliographic Information

ISO13407がわかる本

黒須正明 [ほか] 共著

オーム社, 2001.12

Other Title

ISO13407 : human-centred design processes for interactive systems

Title Transcription

ISO 13407 ガ ワカル ホン

Available at  / 56 libraries

Note

その他の著者: 平沢尚毅, 堀部保弘, 三樹弘之

参考文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

本書では、ISO13407を持つインパクトの意味、人間中心設計や利用品質という考え方、この規格自体の解説、関連する規格、またこの規格に対する対応の考え方を紹介。さらに付録では、関連する用語の解説を行っている。

Table of Contents

  • 1 ISO13407の意義(ISO13407とユーザビリティ;ISO13407のインパクト)
  • 2 人間中心設計とその規格の背景(日本における人間中心設計への取組み;ヨーロッパにおけるITEの誕生と発展 ほか)
  • 3 ISO13407とそのアセスメント(人間工学規格としてのISO13407;ISO13407と人間中心設計(Human‐centred Design:HCD) ほか)
  • 4 ISO13407を支える「製品規格」と規格適合性の評価体系(ISO13407を支える製品規格の構成;人間工学の指導原理 ほか)
  • 5 ISO13407への対応(ユーザ工学の考え方;ユーザの分析法 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA55122022
  • ISBN
    • 4274024644
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 164p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top