インドネシア語ことわざ用法辞典

書誌事項

インドネシア語ことわざ用法辞典

左藤正範, エディ・プリヨノ共著

大学書林, 2001.11

タイトル別名

Kamus penerapan peribahasa indonesia

タイトル読み

インドネシアゴ コトワザ ヨウホウ ジテン

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p322-323

内容説明・目次

内容説明

インドネシアのことわざを、慣用句も含め約700個収録。実際の会話の中にも取り入れられるように、会話文を設定し、その中に150のことわざを入れた。

目次

  • 少しずつでもやがては丘となる
  • 虎は死んで縞を残し、象は死んで牙を残す
  • 目には遠いが心では近い
  • 雨の前に傘を用意せよ
  • 飯はすでにおかゆになった
  • 野原が変わればイナゴも変わる
  • 水に潜りながら水を飲む
  • いかに跳ぶのがうまいツパイだって失敗する時もある
  • 火がなければ、煙があるはずがない
  • 天と地のようだ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ