禁じられた稲 : カンボジア現代史紀行

書誌事項

禁じられた稲 : カンボジア現代史紀行

清野真巳子著

連合出版, 2001.11

タイトル読み

キンジラレタ イネ : カンボジア ゲンダイシ キコウ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

付 (1枚) : ポル・ポト水路全図

主な参考文献: p276-285

内容説明・目次

内容説明

熱帯水郷地帯の風土にあわせて新化した特殊な稲「浮き稲」。雨季に洪水が訪れ、あたり一面が湖のようになると、数メートルも茎を伸ばして水草のような姿になり、穂先を水面に漂わせる。浮き稲とクメール・ルージュとの縁に惹かれた著者が、メコンの流域に広がるカンボジアの稲作地帯を歩き、志なかばにして短い生涯を閉じたクメール民俗主義者たちの物語に出会う。

目次

  • 第1章 禁じられた稲
  • 第2章 稲と革命
  • 第3章 全貌を現すポル・ポト水路
  • 第4章 ある水官僚の半生
  • 第5章 メコンの東
  • 第6章 ポル・ポトと戦った男
  • 第7章 ある知識人の悔恨
  • 第8章 フー・ユオンの伝説

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA55282244
  • ISBN
    • 4897721733
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    285p, 図版1枚
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ