童門冬二の歴史余話

書誌事項

童門冬二の歴史余話

童門冬二著

光人社, 2002.1

タイトル読み

ドウモン フユジ ノ レキシ ヨワ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

激動の転換期に若き志士たちが奔走する幕末維新。家康、秀忠、家光が手腕をふるう徳川幕府草創期。将軍綱吉や赤穂浪士が話題をさらう元禄時代。幕府中興の祖、八代将軍吉宗の時代—庶民生活から政治、経済、社会、文化、財政改革、善政、悪政と、それぞれの時代時代の流れのなかに織りなされた人間物語。歴史年表や通説のヒダにうもれた人々の哀歓や、意外な人間像に光をあてた異色、歴史エッセイ。

目次

  • 第1部 葵徳川三代(葵三代とは;葵三代の政権構造と野望 ほか)
  • 第2部 元禄繚乱(ケンペルの見た将軍綱吉;元禄という世の中 ほか)
  • 第3部 八代将軍吉宗(ホントの吉宗はこんな人;御三家と御三卿 ほか)
  • 第4部 徳川慶喜(太平の眠りをさます蒸気船;慶喜と国際情勢 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA55366377
  • ISBN
    • 4769810318
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    251p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ