Bibliographic Information

歴史の京(みやこ)洛中を歩く

高野澄文 ; 溝縁ひろし写真

(新撰京の魅力)

淡交社, 2001.12

Other Title

歴史の京 : 洛中を歩く

Title Transcription

レキシ ノ ミヤコ ラクチュウ オ アルク

Available at  / 12 libraries

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 洛中—歴史の変遷を実際に体感してみると…
  • 京都駅—明治時代の名称は「七条ステーション」
  • 東寺・羅城門跡—平安京をまもる役割
  • 西本願寺—顕如と秀吉との交渉
  • 東本願寺—慶長年間に教如が創建
  • 五条天神社—『徒然草』にも登場
  • 新玉津島神社・俊成社—藤原俊成に歌を託した平忠度
  • 祇園祭—素戔嗚尊をおまねきする歓迎の行事
  • 先斗町・四条大橋—先斗町の名前の由来は?
  • 三条大橋—秀吉により強固な永久橋に〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top