効けば効くほど薬はこわい : からだの言い分を聞きなさい
著者
書誌事項
効けば効くほど薬はこわい : からだの言い分を聞きなさい
ダイヤモンド社, 2002.1
- タイトル読み
-
キケバ キクホド クスリ ワ コワイ : カラダ ノ イイブン オ キキナサイ
大学図書館所蔵 件 / 全35件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
いま、薬とは何かが問われている。「生きている」とは「流れている」ことだ。西洋医学の用薬法はからだの言い分を聞こうとしない。生体の論理を破壊し、阻害する現代医学に警鐘を鳴らす。
目次
- プロローグ
- 第1章 薬毒一味論
- 第2章 西洋医学の用薬法とは何か
- 第3章 「吐・下・汗」法とは何か
- 第4章 「治る」とはどういうことか
- 第5章 薬が「効く」とはどういうことか
- 第6章 実の証、虚の証
- 第7章 降圧剤とはどんな薬だろう
- 第8章 動脈の若さ保持のすすめ
- 第9章 人体の生理に反する用薬法
「BOOKデータベース」 より