民俗の原風景 : 埼玉イエのまつり・ムラの祭り

Bibliographic Information

民俗の原風景 : 埼玉イエのまつり・ムラの祭り

大舘勝治著

さいたま民俗文化研究所, 2001.12 , 朝日新聞社出版サービス

Title Transcription

ミンゾク ノ ゲンフウケイ : サイタマ イエ ノ マツリ ムラ ノ マツリ

Available at  / 24 libraries

Note

参考文献: p235-236

Description and Table of Contents

Description

正月、節分、雛祭り、七夕、十五夜、七五三…なつかしい日本のくらし失われつつ民俗の記憶を伝える。長年のフィールドワークで撮影した206点の写真を掲載。

Table of Contents

  • 正月行事(正月の準備と大晦日—歳神様を迎えるため;正月—うどん正月の家も ほか)
  • 春・夏の行事(節分—豆をまいて邪鬼を払う;初午(地域ぐるみの行事;スミツカリを食べる) ほか)
  • 七夕・盆行事(七夕—水浴びをする習慣も;迎え盆—座敷や縁側に盆棚 ほか)
  • 秋・冬の行事(八朔の節供—嫁が里帰りする日;十五夜—収穫祝う神祭り ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top