遥かなる浦潮(ウラジオストック) : 明治・大正時代の日本人居留民の足跡を追って

書誌事項

遥かなる浦潮(ウラジオストック) : 明治・大正時代の日本人居留民の足跡を追って

堀江満智著

(日露交流叢書, 1)

新風書房, 2002.1

タイトル読み

ハルカ ナル ウラジオストック : メイジ タイショウ ジダイ ノ ニホンジン キョリュウミン ノ ソクセキ オ オッテ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

堀江直造と家族の動静・堀江に遺る史料・その他の参考資料: p236-237

監修・解説: 左近毅

内容説明・目次

内容説明

ロシア革命前、極東ロシアに存在した日本人居留民社会と民衆が紡いだ日露交流—遺された日記、写真などからその実像に迫る。やがて、それを破局に導いた「シベリア出兵」とは何だったのか。近代史の忘れられた一項を、いま民衆の視点から問いかける。

目次

  • 1章 私とウラジオストックの出会い
  • 2章 日本人居留民史概観
  • 3章 堀江直造のウラジオストック
  • 4章 引き揚げ—浦潮との永遠の別れ
  • 5章 堀江正三の極東ロシア
  • 6章 居留民の子孫の方々と知り合って
  • 7章 私の日ロ交流、そして未来へ
  • 付記 日記原文・資料

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ