越中・能登と北陸街道
著者
書誌事項
越中・能登と北陸街道
(街道の日本史, 27)
吉川弘文館, 2002.2
- タイトル別名
-
越中能登と北陸街道
- タイトル読み
-
エッチュウ ノト ト ホクリク カイドウ
大学図書館所蔵 全263件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
年表: 巻末p11-20
参考文献: 巻末p21-23
内容説明・目次
内容説明
大陸交通の玄関口であった能登、穀倉地帯の越中、山の里飛騨。北陸街道と海・川の道で結ばれたこの地には、忍耐強い気風の中に独特の文化が育まれた。一向宗、前田家の支配、一揆や米騒動など、古今の歴史を往還する。
目次
- 1 越中・能登・飛騨の街道を歩く(越中・能登・飛騨の地理と風土;北陸街道と能登路・飛騨路を歩く)
- 2 越中・能登・飛騨の歴史(地域の古代・中世;一向一揆と宗教世界;近世地域民衆の生業と社会 ほか)
- 3 地域文化の成り立ち(越中・能登・飛騨の地域的個性と交流;旅人の見た地域と移民・旅稼ぎ;真宗の浸透と立山・石動山信仰 ほか)
「BOOKデータベース」 より