書誌事項

生命の化学 : なにわの科学の伝統

芝哲夫講話

(対話講座なにわ塾叢書 / 大阪府「なにわ塾」編, 79)

ブレーンセンター, 2001.11

タイトル読み

セイメイ ノ カガク : ナニワ ノ カガク ノ デントウ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

講師略年譜: p206-208

内容説明・目次

目次

  • 第1回講座 なにわの科学の伝統(大阪科学史との出合い;地動説を知った最初の日本人 ほか)
  • 第2回講座 生命を支えるタンパク質とペプチドの化学(タンパク質が生まれる巧妙な仕組み;アミノ酸からタンパク質へ ほか)
  • 第3回講座 細菌と人間との新しい関係(ヨーロッパ全土を席巻したペスト;ペストが大流行した本当の理由 ほか)
  • 第4回講座 生きるために大切な化学(多方面に活用されるDNA検査;遺伝子組換え食品の登場 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA55664262
  • ISBN
    • 483390179X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ