Bibliographic Information

南方進攻作戦 : 日本の戦歴

森山康平著

(学研M文庫)

学習研究社, 2001.8

Other Title

日本の戦歴南方進攻作戦

Title Transcription

ナンポウ シンコウ サクセン : ニホン ノ センレキ

Available at  / 3 libraries

Note

「マレー・シンガポール作戦」(フットワーク出版1991年刊)の改題

Description and Table of Contents

Description

1940年、中国侵攻を続ける日本に対して、アメリカは牽制措置として日米通商航海条約を廃棄した。資源に窮した日本は、新たな資源を求めて南方(東南アジア)への進攻を模索した。それは同時に、日本を盟主とした大東亜共栄圏を築くという、広大な構想の始まりでもあった。約2年後、総兵力40万人の日本陸軍は、燎原の火のごとく南方を侵略していった。膨大な資料をもとに鮮明に描き出された、南方進攻作戦の真実が、今明らかになった。

Table of Contents

  • 序章 南方進攻作戦とは何か
  • 第1章 南方作戦の構想
  • 第2章 マレー半島進撃作戦
  • 第3章 シンガポール攻略
  • 第4章 香港の攻略
  • 第5章 マニラ占領と第一次バターン攻略戦
  • 第6章 蘭印(インドネシア)攻略作戦
  • 第7章 第二次バターン戦とコレヒドール要塞攻略戦

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top