図解リスクのしくみ : 基礎知識から用語の意味、活用法まで : how safe is safe enough?

Bibliographic Information

図解リスクのしくみ : 基礎知識から用語の意味、活用法まで : how safe is safe enough?

石井至著

東洋経済新報社, 2002.3

Title Transcription

ズカイ リスク ノ シクミ : キソ チシキ カラ ヨウゴ ノ イミ カツヨウホウ マデ : how safe is safe enough?

Available at  / 45 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、リスクおよびリスク管理について基礎的な枠組を述べるとともに、金融および他の分野におけるリスクの「視点」を説明した本である。「米軍用規格(MIL)」、「FTA(欠陥の木解析)」、「ALARP原則」、「リスク・スコアリング」、「リスク・マップ」などのリスクに関する基本的な考え方を説明し、適用例として金融機関における「インヘレント・リスク」、「VaR(バリュー・アット・リスク)」の問題点、「銀行資産の債務者区分」の影響をはじめ、「狂牛病」、「不動産証券化」、「個人破産」、「災害対策」はもちろんのこと、英国労働党の倫理的バックボーンの「イートウェル」(「第三の道」で有名な)や「ギデンズのリスク観」にいたるまでを収録している。

Table of Contents

  • 第1章 リスク総論
  • 第2章 リスク・マネジメントとリスク・アセスメント
  • 第3章 リスク戦略
  • 第4章 金融におけるリスクの考え方
  • 第5章 リスクの開示
  • 第6章 さまざまなリスクの視点

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA56038282
  • ISBN
    • 4492091785
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    153p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top