西安的バンブーの和 : 竹の洋画家中国をゆく : 元気エッセイ

Bibliographic Information

西安的バンブーの和 : 竹の洋画家中国をゆく : 元気エッセイ

八十山和代著

白川書院, 2001.8

Title Transcription

セイアンテキ バンブー ノ ワ : タケ ノ ヨウガカ チュウゴク オ ユク : ゲンキ エッセイ

Available at  / 4 libraries

Description and Table of Contents

Description

「今まで見たことがないオリエンタルな竹の絵ですね」—ニューヨークの個展で、会場に訪れたアメリカ人たちのことばが、中国・西安留学を決めるきっかけとなった。洋画の竹の絵に中国画の技法と感覚、感性を導入、日本を含むアジアの一人の画家として、中国画の精神「写神」と精神を伝える「伝神」を追求する。

Table of Contents

  • 第1部 たけのこ—2000年4月6日‐6月20日
  • 第2部 笹の声—2000年8月4日‐9月20日
  • 第3部 地下茎—2000年9月27日‐2001年1月25日
  • 第4部 竹の和—2001年2月5日‐4月20日

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA56097907
  • ISBN
    • 4786700320
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    272p, 図版2枚
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top