スペイン語なるほど講座

著者

    • 大岩, 功 オオイワ, イサオ

書誌事項

スペイン語なるほど講座

大岩功著

(ROM単)

三修社, [2001.12]

タイトル読み

スペインゴ ナルホド コウザ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

出版地, 出版年はカバージャケットによる

付属資料: 録音ディスク(1枚 ; 12cm), CD-ROM(1枚 ; 12cm)

CD付スペイン語なるほど講座(改訂版)にCD-ROM単語帳を添付したもの

内容説明・目次

目次

  • 名詞の♂・♀—男性名詞と女性名詞
  • 主語が変われば動詞も化ける—動詞の語尾変化
  • えっ、スペイン語にはbe動詞が2つある?—serとestar
  • 冠詞みたいな働きをする「この・その・あの」—指示語のいろいろ
  • ホワイト・ハウスはカサ・ブランカ—名詞が先か形容詞が先か
  • 「××すべきだ」「××できる」「××したい」—助動詞みたいに使う動詞
  • 「ぼくヲ××」「君ニ××」—「を格」「に格」の人称代名詞
  • 自分の行為が我が身にはね返る「自業自得」な動詞—再帰動詞とは何か
  • 「カンケーする」って、つまり「結ばれる」こと—関係代名詞は2つの文を結ぶ
  • 現在完了は「いままでの出来事を語る」
  • 「ナニ?」と「ナント!」は疑問詞の仕事
  • 2つの過去(点過去の巻;線過去の巻)
  • 天気が悪いのは誰のせいでもないのだ—主語をボカす単人称動詞と非人称動詞
  • 過去完了は「そのときまでの出来事を語る」
  • 「動詞の活用はメンドい…」とお悩みの方へ—不定詞のままで結構です
  • サムシング/ナッシングをスペイン語で言えば…—不定語と否定語
  • −menteをつけない副詞もあるのだ
  • くらべてみよう—比較の表現
  • 未来形には助動詞を用いない
  • 「未来の過去形」(注)タイムマシンのことではありません—可能形((過去未来);人にものを頼むとき—命令形;頭の中の想いを主観的に述べる方—接続法の過去形;条件にもよりけりなわけで…—あり得る条件・あり得ない条件

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56111622
  • ISBN
    • 4384009496
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnspa
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    168p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ