書誌事項

お天気博士の四季だより

倉嶋厚著

(講談社文庫)

講談社, 1988.6

タイトル読み

オテンキ ハカセ ノ シキ ダヨリ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

***遡及データをもとにした流用入力である

内容説明・目次

内容説明

四季折々の表情がはっきりしている日本では、そこに住む人が気象に敏感になるのは自明の理である。そして、この環境が気象エッセイの名手を生むことになる。テレビのお天気キャスターとして、新聞の気象コラムの筆者として活躍中の著者が、蘊蓄を傾け、みずみずしく表現する「生活が豊かになる」エッセイ。

目次

  • 春(春は東から;春雷の思い出;菜虫化蝶;サクル前線;植物季節計;風を見る;落葉松と郭公)
  • 夏(さみだれさまざま;桜桃の季節;夏至の満月;梅雨前線豪雨;ツバメの子;山のトンボ;台風の誕生)
  • 秋(草原の真珠;晴空万里;台風とマツタケ;虫たちの別れ歌;小春日和)
  • 冬(西高東低;冬将軍;ビワの花咲く年の暮れ;気象電報;師走筍寒茹子;いつまで嵐吹きの塔)
  • 十二支ノート(正子、子の星、甲子園;ハッカトンの牛;虎と獅子;春の日のウサギ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56129763
  • ISBN
    • 4061842277
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ