吾妻鏡の思想史 : 北条時頼を読む

書誌事項

吾妻鏡の思想史 : 北条時頼を読む

市川浩史著

吉川弘文館, 2002.4

タイトル読み

アズマカガミ ノ シソウシ : ホウジョウ トキヨリ オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

鎌倉時代の第一級史料『吾妻鏡』。北条得宗家が政権の正当化を図った執権時頼の時代は、その編纂といかに関わるのか。『吾妻鏡』の歴史叙述に秘められたメッセージを読み解き、背後の政治的、思想的要因を新視点から暴く。

目次

  • 1 時頼の周辺(時頼と重時と—重時の「家訓」を通して;九条道家の政治思想)
  • 2 『吾妻鏡』の北条時頼像(時頼の卒伝を読む;北条時頼の祈祷;祈祷・祭祀権)
  • 3 時頼と禅僧(蘭渓道隆;兀庵普寧;円爾弁円 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ