「理科系の頭」で考える技術

書誌事項

「理科系の頭」で考える技術

志村史夫著

三笠書房, 2002.4

タイトル別名

理科系の頭で考える技術

タイトル読み

リカケイ ノ アタマ デ カンガエル ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

数式も記号もいらない!“理科系の頭”のここを盗め!「理科系の頭」と聞いて何を思い浮かべるだろうか?論理的、観察眼が鋭い、アイデアが豊富…本書が説く“感性”と“筋道立った考え方”が、あなた頭脳に「理科系」の思考力をつける。

目次

  • 1章 理科系人間—目に見えるもの、見えないもの—頭を「創造的」に使える人の、このやり方(自分の目、科学の目—“ものの見方”を変えるヒント;「科学的に考える」とはどういうことか ほか)
  • 2章 「わからないこと」を理解していく頭脳とは?—「思わぬ大発見」はどこから生まれるのか(常識にとらわれない「発想」ができる、この考え方;“視点をずらす”技術—「先が見えない」時役立つ智慧 ほか)
  • 3章 理科系、文科系を超えた「柔軟な頭脳」を作る方法—「異質なもの」の価値を知る(“自分の物差し”をいかに拡げていくか;「専門バカ」になるな!—大切なのは、この“異質なものを生かす力” ほか)
  • 4章 「考える力」を伸ばす知識、邪魔する知識—情報との“頭のいい”付き合い方(「ものを考える頭」をいかにして鍛えるか;考えるきっかけをつかむ法—情報に“惑わされない頭”を作る! ほか)
  • 5章 ひらめきを生む「理科系の頭」を持つ—論理的な思考とこの「感性」を磨くために(「なぜ?」という問いは、答えよりも重要;このやり方があなたの「ものを見る目」を鍛える!)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56314776
  • ISBN
    • 4837919510
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ