スズキと生物多様性 : 水産資源生物学の新展開

書誌事項

スズキと生物多様性 : 水産資源生物学の新展開

田中克, 木下泉編

(水産学シリーズ / 日本水産学会監修, 131)

恒星社厚生閣, 2002.4

タイトル別名

Temperate bass and biodiversity : new perspective for fisheries biology

タイトル読み

スズキ ト セイブツ タヨウセイ : スイサン シゲン セイブツガク ノ シンテンカイ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 資源の分布と利用実態
  • 種苗生産の現状と課題
  • 天然魚の成育場「汽水湖涸沼」に放流した人工種苗の放流効果
  • 若狭湾由良川河口域における仔稚魚の生態
  • 土佐湾四万十川河口域における仔稚魚の生態
  • 有明海産スズキの初期生活史にみられる多様性
  • 初期生活史の多様性
  • 耳石による回遊履歴追跡
  • 浸透圧調節生理
  • 東アジアのスズキ属
  • 有明海個体群の内部構造
  • スズキ類の河口依存性と生活史の進化

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56344347
  • ISBN
    • 4769909632
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    155p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ