書誌事項

映画の本の本

重政隆文著

松本工房, 2002-

  • [1]
  • 2

タイトル読み

エイガ ノ ホン ノ ホン

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: 巻末

2の引用参考文献: p802-810

II巻は学校法人塚本学院(大阪芸術大学)の出版助成第78号を受けて刊行

内容説明・目次

巻冊次

[1] ISBN 9784944055364

内容説明

20世紀最後の10年、巷を賑わせなかった映画書を勝手に深く静かに検証する『勝手に映画書・考』第2弾。

目次

  • 映画の退廃を拾う—江戸木純『地獄のシネバトル』
  • 隠された意味を知る—瀬戸川猛資『夢想の研究』
  • 映画祭を楽しむ—蓮実重彦『映画巡礼』
  • 異形の性を概観する—ボーゼ・ハドリー『ラヴェンダースクリーン』
  • 中国語圏映画の全貌—四方田犬彦『電影風雲』
  • 東は東、西は西—村上由見子『イースト・ミーツ・ウエスト』
  • 映画字幕の是非を論じる—戸田奈津子『字幕の中に人生』
  • 裸の王様の映画論—椎名誠『ガリコン式映写装置』
  • 映画と演劇、似て非なるもの—マイケル・ケイン『映画の演技』
  • 映画批評の基準—安原顕編『私の好きな映画・ベスト5』〔ほか〕
巻冊次

2 ISBN 9784944055777

内容説明

黙々と映画を見続け、黙々と映画書を読み続け、喋々と映画愛で批評する。21世紀に入って出版された映画書の山を、玉石を問わず、切り崩し、掘り起こしていく…話題を呼んだ前作『映画の本の本』、の第2弾。

目次

  • 第1部 製作(プロデュース)(角川春樹の成し遂げたこと;インディーズ系製作者は時代をどう乗り切るか;プロデューサーとはどういう仕事か ほか)
  • 第2部 監督・脚本家(黒澤明;小津安二郎;本多猪四郎 ほか)
  • 第3部 映画スタッフ(監督・脚本家は除く)(カメラマン;録音;編集 ほか)
  • 第4部 ジャンル(ロマンポルノおよびエロ映画;ドキュメンタリー映画;アニメーション ほか)
  • 第5部 映画館・興行

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56459859
  • ISBN
    • 4944055366
    • 9784944055777
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ