書誌事項

縄文

戸田哲也著

(光文社文庫, グラフィティ・日本謎事典||グラフィティ・ニホン ナゾ ジテン ; 1)

光文社, 1991.7

タイトル別名

縄文 : 10,000YEARS AGO

タイトル読み

ジョウモン

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

年表・引用・参考文献:p194〜197

内容説明・目次

内容説明

古代史が、次々と書きかえられている。全国で行なわれている発掘調査が、科学技術の導入が、世界との比較研究が、様々な分野の最新情報が、古代日本の姿を刻々と浮き彫りにしているのだ。はたして縄文日本の謎はどこまで解明されたのだろうか?まだ分からないこととは?土器の製作技術の発明者は誰か?環状列石研究が迎えている新たな研究段階とは?…ETC。縄文の常識は変わりつつある。最新の研究をもとに、新しい縄文日本像をビジュアルに追究する。

目次

  • 縄文時代主要遺跡分布図
  • 第1部 縄文考古学と新しい常識
  • 第2部 縄文謎事典(暮らし編;祈り編;地域と社会編)
  • 第3部 飛騨堂之上遺跡発掘記
  • 年表

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56460916
  • ISBN
    • 433471367X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ