古代関東の須恵器と瓦
Author(s)
Bibliographic Information
古代関東の須恵器と瓦
同成社, 2002.3
- Title Transcription
-
コダイ カントウ ノ スエキ ト カワラ
Available at / 71 libraries
-
213||Sa29,213||Sa29||C1,213||Sa29||C2||213||Sa29,213||Sa29||C1,213||Sa29||C2||213||Sa29,213||Sa29||C1,213||Sa29||C215426506,15436018,15446009,15426506,15436018,15446009,15426506,15436018,15446009
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
朝鮮半島から渡来した須恵器と瓦の生産と流通に視点を定め、古墳〜歴史時代への展開の様相を追求する。
Table of Contents
- 第1章 土器と渡来人(甑と渡来人;関東の渡来人 ほか)
- 第2章 須恵器生産の開始(須恵器生産の開始とその系譜;韓国出土の須恵器)
- 第3章 須恵器生産の展開(関東の須恵器生産の概要;関東の古墳時代須恵器編年 ほか)
- 第4章 瓦生産と寺院跡(武蔵・勝呂廃寺と緑山遺跡;勝呂廃寺と入間郡家 ほか)
- 第5章 須恵器・瓦生産と古代遺跡(武蔵国分寺創建期の瓦と須恵器;土器と瓦の生産と交易 ほか)
by "BOOK database"