“逆"思考の頭をもちなさい : ビジネスの成功は、いまこそ反常識の発想にあり!

書誌事項

“逆"思考の頭をもちなさい : ビジネスの成功は、いまこそ反常識の発想にあり!

飛岡健著

(KAWADE夢新書)

河出書房新社, 2002.4

タイトル読み

ギャクシコウ ノ アタマ オ モチナサイ : ビジネス ノ セイコウ ワ イマ コソ ハンジョウシキ ノ ハッソウ ニ アリ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

大企業の倒産や合併が相次ぐこの不況下にあって、華々しく成功を収めている会社がある。現状と逆の発想をし、新技術、新商品、新システムなど“新しさ”を生み出している企業だ。ビジネス以外でも、政治、社会、文化、スポーツ、教育の分野で、今、さまざまな逆転現象が生じている。いかに逆の発想を駆使して“新しさ”を生み出し、成功、勝利を手にするかを説く“逆”思考のススメ。

目次

  • 1章 いま日本で起きている“逆現象”を知りなさい(いまこそ、社会で起きている“逆現象”をとらえよ(成功を手中にする発想とは);「逆」と「逆理」の意味を考えてみる(「反対概念」と「パラドックス」の違い) ほか)
  • 2章 ビジネスに勝利する“逆”思考のすすめ(「月〜金で働く」という常識を打ち破れ(労働の構図はこう変わる);手帳の欄は休日のほうが大きい(休日の過ごし方が大切になった) ほか)
  • 3章 社会・政治を進化させる“逆現象”をつかめ(女性と男性の性意識が逆転した(現代女性の性モラルとは);主導権を女性が握る社会になった(女性パワーを狙う) ほか)
  • 4章 この“逆発想”が教育・文化を好転させる(子供をもっと鍛えないといけない(子育ては社会の責務);平均値教育が子供をダメにする(もっと難しいことを教えよ) ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56470079
  • ISBN
    • 4309502423
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ