わたしは猫になりたかった : “裸足の文化人類学者"半生記

書誌事項

わたしは猫になりたかった : “裸足の文化人類学者"半生記

西江雅之著

(新潮OH!文庫)

新潮社, 2002.4

タイトル別名

わたしは猫になりたかった : “裸足の文化人類学者"半生記

タイトル読み

ワタシ ワ ネコ ニ ナリタカッタ : ハダシ ノ ブンカ ジンルイガクシャ ハンセイキ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

『ヒトかサルかと問われても』(読売新聞社 1998年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

高い所から落ちてもスクッと立つ。そんな野良猫の気品ある身のこなしを訓練していた少年が、多くの言語を独学。アフリカ縦断などの体験を重ね、先駆的研究者となっていく痛快な半生。

目次

  • どこから来てどこへ行くのやら
  • 焼け野原に鐘が鳴る
  • 野良猫になった少年
  • 小さな出会い、大きな出会い
  • 猫少年、オリンピックをめざす
  • 驚異の“二重時間割”編み出す
  • 芸術論は新宿飲み屋街で
  • シュールレアリスムの女たち
  • たくましき夜の芸術家
  • アフリカ大陸縦断隊結成される
  • アフリカへの道は船酔いの旅
  • いざ行かん原野の果てまで
  • 波乱万丈のソマリア単独行
  • 砂漠を越え、ジブチへ
  • 白いシーツと寂しい夜
  • ランボーが弱音を吐いた街
  • 旅の終りの道づれたち
  • マージャン知らずの学生時代
  • 学問好きの野良猫教師生活
  • “先立つもの”を追い越して
  • 惹かれ続けてテクテクと

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56519280
  • ISBN
    • 410290154X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    250p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ