平成新選百人一首

Bibliographic Information

平成新選百人一首

宇野精一編

文芸春秋, 2002.4

Title Transcription

ヘイセイ シンセン ヒャクニン イッシュ

Available at  / 20 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、上古から今に至る二千年の間で、人々に親しまれてきた秀歌を選び抜いた。百首を選ぶに当つては、よく知られてゐるもの、歴史との関はりが深いもの、語調のよいもの、わかりやすいものを優先している。

Table of Contents

  • 記紀・万葉の時代(八雲立つ出雲八重垣妻篭みに八重垣作るその八重垣を(須佐之男命);さねさし相模の小野に燃ゆる火の火中に立ちて問ひし君はも(弟橘姫);秋の田の穂の上に霧らふ朝霞いづへのかたに我が恋ひやまむ(磐姫皇后) ほか)
  • 平安・鎌倉・室町・江戸の時代(ほのぼのと明石の浦の朝霧に島隠れ行く船をしぞ思ふ(小野篁);つひにゆく道とはかねて聞きしかど昨日今日とは思はざりしを(在原業平);思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせばさめざらましを(小野小町) ほか)
  • 明治・大正・昭和の時代(あさみどり澄みわたりたる大空の広きをおのが心ともがな(明治天皇);みがかずば玉も鏡もなにかせむ学びの道もかくこそありけれ(昭憲皇太后);夢の国燃ゆべきものの燃えぬ国木の校倉のとはに立つ国(森鴎外) ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA56644023
  • ISBN
    • 4163582800
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    231p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top