イスラーム最前線 : 記者が見た中東、革命のゆくえ

書誌事項

イスラーム最前線 : 記者が見た中東、革命のゆくえ

田原拓治著

河出書房新社, 2002.3

タイトル別名

イスラーム最前線 : 記者が見た中東革命のゆくえ

タイトル読み

イスラーム サイゼンセン : キシャ ガ ミタ チュウトウ カクメイ ノ ユクエ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

イスラーム革命はもうはじまっている。15年以上にわたって中東を歩き、見つめてきた日本人記者が誰も書かなかった急進主義勢力の素顔と息吹、その苦悩にせまる現場感覚あふれるドキュメント。

目次

  • 第1章 アフガニスタン二〇〇一年秋
  • 第2章 イスラーム急進主義とは何か
  • 第3章 イスラーム復興の要因
  • 第4章 抜きがたい誤解
  • 第5章 隠された攻防
  • 第6章 国境を越える聖戦網
  • 第7章 イスラーム急進主義の課題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56670930
  • ISBN
    • 430924260X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    259p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ