危機的状況における大音楽家

書誌事項

危機的状況における大音楽家

大谷正人著

(音楽のパトグラフィー, [1])

大学教育出版, 2002.5

タイトル読み

キキテキ ジョウキョウ ニ オケル ダイオンガクカ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 危機的状況における大音楽家—プロローグ
  • 第2章 モーツァルトのレクイエム—その特異性と音楽療法からの視点
  • 第3章 シューベルトにおける絶望と癒し
  • 第4章 ローベルト・シューマンの管弦楽作品における創造と病理
  • 第5章 精神分裂病の表現精神病理学の音楽療法への応用—インテルメッツォとして
  • 第6章 マーラーの晩年の作品における死の受容をめぐって
  • 第7章 ナチ時代のフルトヴェングラー—フランクルの実存思想をふまえて
  • 第8章 ディヌ・リパッティのこと—エピローグとして

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56715154
  • ISBN
    • 4887304838
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    岡山
  • ページ数/冊数
    126p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ