オープンソース電子メールセキュリティ : 安全な電子メールシステムの構築技法

書誌事項

オープンソース電子メールセキュリティ : 安全な電子メールシステムの構築技法

リチャード・ブルム著 ; スリー・エー・システムズ訳

ピアソン・エデュケーション, 2002.4

タイトル別名

Open source e‐mail security

タイトル読み

オープン ソース デンシ メール セキュリティ : アンゼン ナ デンシ メール システム ノ コウチク ギホウ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

Open source e‐mail security.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

UNIX環境において安全な電子メールシステムを構築する方法を解説します。代表的なオープンソース電子メールパッケージであるsendmail、qmail、Postfixを取り上げています。本書の目的は、電子メール管理者がこれらパッケージのセキュリティ機能を理解し、実践的に活用できるようにすることです。

目次

  • 第1部 電子メールのしくみ(電子メールの基礎;SMTP;POP3;IMAP;MIME;電子メールヘッダの解読)
  • 第2部 サーバのセキュリティ(UNIXサーバのセキュリティ;sendmail電子メールパッケージ;qmail電子メールパッケージ;Postfix電子メールパッケージ;オープンリレーの防止;スパムのブロック;ウイルスのフィルタリング)
  • 第3部 電子メールサービスのセキュリティ(電子メールファイアウォールの使用;SASLの使用;安全なPOP3サーバやIMAPサーバの構築;安全なPOP3サーバやIMAPサーバの構築;安全なWebメールサーバの構築)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ