勤倹貯蓄を奨励する歌 : 郵便局ネットワークは安心・安全の拠点

Bibliographic Information

勤倹貯蓄を奨励する歌 : 郵便局ネットワークは安心・安全の拠点

伊藤基隆著

亜紀書房, 2002.4

Title Transcription

キンケン チョチク オ ショウレイ スル ウタ : ユウビンキョク ネットワーク ワ アンシン アンゼン ノ キョテン

Available at  / 4 libraries

Note

編集制作: アプレコミュニケーションズ

Description and Table of Contents

Description

沖縄県民がときに口ずさむ「汗水節」は「勤倹貯蓄奨励の歌」である。その精神こそ郵政事業そのもの。人と人がつながることで維持されてきた熱いネットワークを、民営化の掛け声で台無しにしていいのか。郵政事業の本質をわきまえない昨今の論議に、一郵便局員から参議院議員になった著者が、ひときわ大きな警鐘を鳴らす。

Table of Contents

  • 序章 市場主義の限界(汗水節—勤倹貯蓄を奨励する歌;私の生まれたところ ほか)
  • 第1章 私の郵便物語(一人の郵便局員として;労働組合との出会い、そして郵政事業 ほか)
  • 第2章 郵政事業とは何なのか(郵便局ネットワークは「人」が介在するネットワーク;郵政3事業の現状とユニバーサルサービス ほか)
  • 第3章 郵政事業はどうあるべきか(2003年、郵政公社の設立;公社制度はどうあるべきか—『中間報告』を読む ほか)
  • 第4章 対談・伊藤基隆VS梶山資夫—郵便局ネットワークを国民・利用者のために(「汗水節」、そして郵便局の役割;伊藤議員の局員、組合員としての活動 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA56815115
  • ISBN
    • 4750502014
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top