メラノーマの病理組織診断 : 症例検討から学ぶ診断のポイント

書誌事項

メラノーマの病理組織診断 : 症例検討から学ぶ診断のポイント

新村真人監修 ; 斎田俊明〔ほか〕著

文光堂, 2002.4

タイトル読み

メラノーマ ノ ビョウリ ソシキ シンダン : ショウレイ ケントウ カラ マナブ シンダン ノ ポイント

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書はメラノーマの病理組織診断の学習書として企画されたものだが、その構成がきわめてユニークな点に特色がある。すなわち、メラノーマであるか否か、病理組織診断の難しい31症例を取り上げ、各症例毎に臨床所見を伏せた状態で複数のコメンテーターが組織標本を検討し、所見と診断について討論をたたかわす形式をとっている。これによって読者はコメンテーター間の白熱した議論を追体験できるだけでなく、所見の認識と解釈の多様性に触れることもできる。

目次

  • 総論(メラノーマと色素細胞母斑の病理組織診断)
  • 各論(メラノーマか?Spitz母斑か?;メラノーマの早期病変か?色素細胞母斑か?;メラノーマか?特殊な色素細胞母斑か?;メラノーマか否か?)
  • 用語集

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5683330X
  • ISBN
    • 483060445X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 158p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ